2014年11月11日
Christmas show practice


今日からクリスマス会で発表するお歌とダンスの練習が始まりました





funny






2回目からは、なんとなく体を動かしながら歌えるところは大きな声で歌ってくれていましたっ


やっぱり子どもたちの記憶力はすごいですねっ









頑張って真似をしている子どもたちです

一生懸命ですよね~



午後のKidsクラスでは、Japec test「児童英検」のテストの練習をしました



今月末28日にあるのでたくさん練習して頑張ってほしいと思います


2014年11月10日
Kuwae picnic


今日は「国際交流」でした



前回は天気もあまり良くありませんでしたが今日は晴天の中開催できてよかったですっ


お昼も何か1品ずつ持参するpotluck party「持ち寄りパーティー」でした


ものすごい数の美味しそうな料理にビックリ




face painting「フェイスペイント」・nail painting「ネイルペイント」のブースもあり子どもたちも来てすぐ並んでやってもらっていました





とっても可愛くペイントしてもらっていましたっ



Kuwaeプリスクールのお友達と一緒に遊び、みんなでゲームもたくさんしました








パラシュートを使って縮めたり広げたり、中に入りscary story「こわ~い話」をして楽しみました







お母さん・お父さんとも楽しく体を動かしていました






こういった国際交流の場は貴重なのでいい経験になりましたし、英語を話す事に自信をもてた機会でもあったと思います




2014年10月31日
Halloween party


ついにやってきました~HALLOWEEN



みんながワクワクしていた日


先生たちも保護者の方も楽しみにしていましたね~




子どもたちの仮装にはびっくりしました~



Trick or treat


と言いながら留学センターへ




下に降りるとお母さんたちがお菓子を用意してくださっていました



またまた上にあがると入口でお菓子をGet




こ~んなにたくさんもらえましたっ









教室に戻りみんなでゲームを3つもしましたっ








(ゲームの名前を勝手につけました



とっても楽しいHalloweenになりましたねっ






2014年10月30日
face painting


今日はTotsとKidsクラス合同でface painting「顔にペイント」をしてみましたっ


Bonnie先生とMaggie先生が器用に子どもたちの顔にペイントしてくれました~


とってもテンションが上がり、「I want~






あらかじめ用意していた見本のデザイン以外にも描いてもらいたいものを先生に伝えてペイントしてもらっていました




6歳児の子たちは自分たちで鏡を見ながら頑張って描いていました



いくつかアップしま~す







明日はいよいよ待ちに待ったHalloweenですね




もちろん子どもたちの衣装も楽しみです~どんな衣装で登園してくれるかな~


2014年10月29日
birthday party


9月10月誕生日のCosmos kidsを紹介します~

まずCosmos1のKairiちゃん&Shingenくん




Kairiちゃんは何をするにもとっても熱心でクラスでも積極的に発話してくれます~



Shingenくんは少し照れ屋さんですが話し出すとどんどん自分の事を先生に話してくれます




次にCosmos2からRyomaくん&Reinaちゃん



2人とも英語がとても良くできますっ









また1つ大きくなったKidsでしたっ


2014年10月23日
practice for the relay


昨日の午前中は運動会の練習をしに公園へ行きました

天気予報は雨



現年齢に分かれリレーをしました















まっすぐ走れずお友達とぶつかってしまう事があったのでYou can run straight.「まっすぐ走る」事をもう一度確認しました


公園にたっくさんの落ち葉が落ちていたので、10月のお歌の歌詞を確認しながら歌ってみました


歌詞の中に、
Take a rake and pile them up and jump right in!「落ち葉を集めて飛び込んでみよう~」
というフレーズがあるので実際に体験してみましたっ





お外は秋らしくなってきましたね~


2014年10月21日
Halloween art


今日の午前クラスでは、ハロウィンのお菓子を入れるカバン作りをしました






楽しみにしてくれている気持ちがとっても伝わりましたっ


名前とTreatのスタンプを押し、昨日色塗りをしていた絵をカバンに貼りデコレーションしましたっ





午後Kidsクラスでは、mummy「ミイラ」をトイレットペーパーで作ってみましたっ


ボンドで好きなだけトイレットペーパーをくっつけオリジナルのミイラを作ったのでおもしろい作品ができました






今日は可愛い子どもたちの姿を発見しました~








腰に手もまわしてなりきっていましたっ



2014年10月21日
Halloween party


今日はCosmosキッズの子たちのHalloween Partyでした




みんなすご~いcostume「コスチューム」を着て来てくれました












メイクをしている子はとってもリアルでしたっ

授業では、ゲームをたくさんしましたっ






本当にドキドキしているCosmos3のほのかちゃん




ゲームのあとは、留学センター→woody's→iacの順番で「Trick or treat






たっくさんお菓子をもらいものすごくテンション上がっていました


1年に一度のHalloween





2014年10月20日
sports day practice


今日の午後Kidsクラスでは運動会の練習で公園へ行ってきました



前回より子どもたちがしっかりと練習に取り組み、各チームのみんなを応援していました













スムーズに練習が終わったので10分程公園で虫を見つけたり鉄棒をしたり遊びましたっ






虫を捕まえては、お友達同士で交換しあっていましたっ




I found a pink grasshopper.「ピンクのバッタみつけたよ~







2014年10月20日
making Jack-o-Lantern


先週の金曜日はHalloweenが近くなってきたので、Jack-o-Lantern「かぼちゃのおばけ」作りをしました










オレンジの画用紙を細長く切り7本用意し、まとめて両端をピンでとめます




それぞれ自分らしいJack-o-Lanternができましたよっ







2014年10月15日
day off
昨日・今日の先生たちの様子です




何をしているのかはお楽しみですっ


きっと楽しくなるはずです・・・私もすでにワクワクです






何をしているのかはお楽しみですっ



きっと楽しくなるはずです・・・私もすでにワクワクです



Posted by Kids English at
17:13
│Comments(0)
2014年10月15日
painting autumn tree


更新が少し遅くなりました


過去の画像が手違いで消えてしまっていました




先週の金曜日はPainting Autumn Tree「秋の木を描こう」の時間でしたっ



沖縄ではあまり見られませんが、木や葉の色も秋らしい色に変わります








木はpaintbrushes「絵筆」を使い、葉にはQ-tips「麺棒」を使って表現しましたっ


落ち葉も上手に表現できていますよね




Totsクラスでは最近こういったペイントの時間やワークシートをする時間にすごく集中する子どもたちが見られますっ






もうひとつnap time「お昼寝の時間」をとっている子たちの可愛い写真を紹介します


お昼寝後のsnack time「お菓子の時間」になると、きちんと手を合わせて・・・
「Thank you for this snack that was made just for me.いただきます

と言ってから食べ始めますっ





2014年10月10日
Monthly song


お待たせしました

今月のお歌を歌う子どもたちの動画をアップしますっ








どのお歌も少しずつ上手になってきました

















2014年10月09日
practicing


今月の練習しているお歌は「Autumn song」・「October song」・「5 little pumpkins」です




「5 little pumpkins」の歌詞も載っています








先週play doh「粘土遊び」の写真・昨日の午後Kidsクラスの写真を紹介します




粘土でハート型を作り、その中にAyakaと自分の名前を書き見せに来てくれました


Kidsクラスになるとこんなにキレイに書けるんですね~





褒められることは子どもたちの自信につながりますね





午後Kidsクラスではabout sports「スポーツについて」の授業でした


なのでいろんなスポーツに触れようという事で、サッカーをしてみました

テープで道を作り、手を使わず足でボールを転がしゴールまでもっていきます




2014年10月08日
cooking day


今日は、Halloweenにちなんだsweets「スイーツ」をみんなで作りました









作り方はものすごく簡単です

・pancake mix「ホットケーキミックス」
・milk「牛乳」
・butter「バター」
・egg「卵」
・sugar「砂糖」
5つすべてボールに入れ混ぜます




やわらかくしたpumpkins「かぼちゃ」をつぶしボールに加え型にゆっくり流し込みます


オーブンで焼き、デコレーションをし完成




pumpkins「かぼちゃ」のseeds「種」に触ってみましたっ







so sticky「ねばねばする~」と言いながら楽しそうに混ぜてくれました





あつあつのかぼちゃの皮をとっているところです




流し込む作業も丁寧でした



ランチ後に美味しくいただきました


昨日の午後Kidsクラスでは、sports day「運動会」のinvitation card「招待状」づくりをしました


画用紙を半分に折り、内側には運動会のプログラムが書いた紙を貼り、表紙は好きにデコレーションしましたっ




明日も運動会の練習をするので頑張りますっ


2014年10月06日
cooking day



今日はCosmos1~3の全員でFondue「フォンデュ」を作りました


味はcheese「チーズ」とchocolate「チョコレート」を、材料にはbroccoli「ブロッコリー」・sausage「ソーセージ」・french bread「フランスパン」・potato「ジャガイモ」を用意しました



Cosmosクラスでは、役割を分担し子どもたち同士手伝い合いながら作業ができます



ブロッコリーを2人で仲良く切っていましたっ




Maggie先生の話をしっかり聞いてパンの切り方を見ていました



いつもcooking dayの日は2人とも可愛いエプロンを着て来てくれますっ






チーズフォンデュを作る際、少しずつチーズを加えゆっくり混ぜながら溶かすことを教えてもらいました





串を使い、好きなソースにつけ美味しくいただきましたっ


おかわりもし完食しました~



2014年10月03日
play doh


今日のplay doh「粘土遊び」は自由に好きなものを作ってみました


scissors「はさみ」・roller「ローラー」・pizza cutter「ピザカッター」・knife「ナイフ」などいろんな道具を使いました







a ghost「おばけ」を作って見せに来てくれました




May I take a picture?「写真を撮ってもいい?」と聞くと「え~




Halloween dayの為にiacでは飾り付けをし始めました


またこれから少しずつ増やしていくので楽しみにしてて下さい




2014年10月03日
sports day practice & cooking


今日は運動会の練習を午前中行いました


Totsクラスではskip「スキップ」の練習をし、今年3歳になる子たちはサイドスキップの練習をしました



意外とスキップって難しいんですよね~


リレーでは競争心をさらにつけてもらうためにホワイトボードに1位~3位まで書き、1位がすごいんだよ~っていう事を伝え頑張って走る練習をしました




午後のKidsクラスではcooking dayでした


今月はCaterpillars「いもむし」とspiders「くも」のお菓子を作ってみました



いもむし作り


まず体はbananas「バナナ」を使い、2~3センチ間隔でスライスします

次にスライスしたバナナをくっつけるために、peanut butter「ピーナッツバター」・blue berry「ブルーベリー」・chocolate cream「チョコレートクリーム」を使います




くっつけるとこうなりますっ

Haruくんのいい笑顔いただきましたっ




あとは、足をプリッツで作り目をチョコレートで作ってみました





手がべたべたになりながらもがんばって完成しましたよ~


2014年10月01日
birthday party


昨日で9月も終わり10月になりましたね~


今月はSports day「運動会」やHalloween party「ハロウィンパーティー」といった大イベントがありますっ




さてさて、今日は10月生まれの子供たちの誕生日会をしましたっ




4日で5歳になりますっ










18日で6歳になりますっ








誕生日のお歌の様子も一緒に見てください




Happy Birthday~


2014年09月30日
newspaper day


またまたnewspaper play「新聞紙遊び」の日でした



今日は自由に好きなものを新聞紙で作りました



男の子はI want to make a gun.「銃をつくりた~い


女の子はI want to be a princess.「プリンセスになりた~い


と言っていました






本当に今流行ってますよねっ






午後Kidsクラスでは、make a pet「ペットを作ろう」という授業でした



ペットの体を作るために袋を膨らませ、新聞紙や手袋を使って足・手・顔を作りました


出来たものを更にカラフルに仕上げて、a collar「首輪」を輪ゴムをつなげて作り完成~


とっても可愛い作品に仕上がりましたよっ




