2015年06月08日
pajama day


今日は楽しい、楽しいpajama day「パジャマディー」




カナダ・アメリカでは、よくある行事の1つです





お人形やぬいぐるみももっていいよ~と言っていたので、Totsクラスの子たちはほとんどの子が持ってきていました






いつもと違う服装なので、Look at my pajamas






とっても可愛かったですよ~



子どもたちには、おもしろいEnglish songを紹介しました





ご覧下さい


そして、今日はKidsクラスのHimariちゃんとShoko先生のお子さんのTiidaちゃんの誕生日でした









2015年06月05日
free art


今日のTotsクラスでは、サングラス作りをしました

みんな、それぞれに色塗りをした時にお友達とクレヨンをシェアしたり



2歳児は、なぐり塗りのように色を塗っていたのですが、紙を切った時には、なかなかイイ色合いでした


3歳児は、いろんな色を使いきれいに塗れていました


みんな、とっても可愛かったです~





Kidsクラスでは、今月のテーマが「歯について」ということで、紙皿とティッシュを使い、それぞれの口の中を作ってみました








今日の午後Kidsクラスで、可愛いMovieが撮れたので載せます


今月のお歌「Hey! Mr. Knickerbocker」を練習する子どもたちです



ものすごく楽しそうで見ているほうもワクワクするお歌でした


2015年06月04日
Doctor dentist


6月に入り、梅雨本番のシーズンですね





さて6/3(wed.)は歯科検診でした


検診の前にgood teethとbad teethについて話をしました







何人かの子どもたちは、少し怖がっていましたが頑張って大きなお口を先生に見せていましたっ




Good Job Guys



6/1(Mon.)は6月産まれの子たちの誕生日会を行いました



Totsクラスからは、Rukoちゃん(4歳)・Lisaちゃん(4歳)・Yuseiくん(4歳)、KidsクラスからはRianaちゃん(5歳)・Himariちゃん(6歳)と5人のお友達が誕生日を迎えました



Himariちゃんは午後クラスになるので、また誕生日当日にお祝いして写真を撮ります


Happy Birthday~


2015年05月28日
newspaper play


Newspaper play「新聞紙遊び」の日で~す



Kidsクラスでは新聞紙でTシャツを作ってみました



色をぬり、首と腕の部分を丸く切り抜きポンチョの様なTシャツに仕上がりました




Totsクラスは前回に引き続き、ドレスやボール作りをしました





最終的に女の子たちはみんなprincess「プリンセス」






2015年05月28日
Today's Kids


今日のwalk dayはKidsクラスは、たんぽぽ公園に行きサッカーをしたり体をたくさん動かしました


Totsクラスは、お散歩に行く前に1列になって歩く練習をしてから出発しました






ひもなしでお散歩できるように頑張ってますっ




午後Kidsクラスでは「体の中をみてみよう」というテーマでした



brain「脳」
heart「心臓」
lungs「肺」
stomach「お腹」
large intestine「大腸」
small intestine「小腸」
bones「骨」
blood vessel「血管」
先週は、体の中のパーツにについて学び、それぞれどのような働きをするのかみんなで話しました




今日は1つ1つのパーツが体のどの部分にあるのかを確認し、作っておいたbodyの大きな紙に貼ってみました






「この辺かな~??」
「こっちじゃない~??」
と悩みながら正しい位置にパーツを貼る子どもたちでした



あまり日常の中でここまで詳しく学ぶこともないからか興味深々でしたよ~


さて明日は第2弾Newspaper play「新聞紙遊び」の日です


子どもたちは何を作るのかな~


2015年05月27日
cosmos 1


今日のCosmosクラスの授業風景をお伝えしようと思います







新しい単語・長い単語を読む時は少しつまってしまいますが、とても上手に読めています






Today is the first day of summer.
We are going to the park.
Jake's mom will take us.
Jake and I are going to have fun.
We like to play a ship game.
We can get up onto the ship.
We can jump off the ship.
We can run after another ship.
Will we sink it?
Yes!
またCosmos Kidsの頑張る姿をお伝えしますね~



2015年05月21日
kuwae picnic


今日は年に2回しかない国際交流会の日でした








いろんなセクションがあり、楽しむ子どもたちの姿が見られました



potluck party「持ち寄りパーティー」もとても豪華でした~








いろんな食事が用意されていましたが、その中でもお寿司に見立てたお菓子にびっくりしました







な・な・なんとくじ引きでiacから2名も当たり







賭けてみるものですねっ


交流会が終わる頃には何人かの子どもたちはすでにねむそうでしたが、とても楽しめたようで良かったです


毎年の交流会は、基地近くの公園で行われていますが今回は基地内ということだったのでとても貴重な経験になりました

中に入るとやはりアメリカだな~と思う光景が広がっていました




次回の国際交流会もとても楽しみです

それにしても80年代の服装は難しかったですね~


2015年05月19日
birthday


5月の誕生日KidsのAoiちゃん~







今回はランチタイムにお祝いしましたっ





Happy Birthday Girl


2015年05月15日
cooking


5月のCookingは、パイシートを使ってデザート作りをしました




①ローラーで生地を伸ばします
②1人分の大きさに切ります
③生地にブルーベリージャムを塗ります
④型を使って好きな形にします
⑤はちみつ・砂糖を焼く前に生地に塗ります
⑥200℃のオーブンで8分ほど焼きます



パイ生地にブルーベリージャムを塗って丸めたり、ハートなどのいろんな型を使って型どりをしてみました~










お家でも簡単に楽しくできるクッキングになってるのでぜひ試してみて下さい



2015年05月14日
newspaper fun


今日はnewspaper fun「新聞紙遊び」をしました



Totsクラスではrip the paper「新聞紙を破ろう」ということでたくさん破いて楽しみました





Kidsクラスでもsword「剣」やdress「ドレス」を作り楽しみました








午後Kidsクラスでは、「日本の文化・習慣」についてお勉強しました





好きな文字bird「とり」やflower「はな」といった2文字を練習しました








2015年05月08日
making mother's present


今週末5月10日はMother's Day「母の日」なのでお母さんへのプレゼント作りをしました



Kidsクラスでは、フォークを使いチューリップのお花にみたててみました


見本はこんな感じです



画質が悪くかなりぶれていますが・・・すみません




茎の部分は好きな色を選びたくさんのチューリップを描きました~ピンクや茶色などいろんな色の茎が見られますねっ

Totsクラスでは、Finger paintをしてみました


「MOM」のまわりを指でペイントし、hand print「手形」もしてみました





みんなとても上手にできました~







お母さんは喜んでくれたかなぁ~

Thank you mommy.と言って渡す姿が見え可愛かったです


5月5日は子どもの日だったので、GW前にboysのみでSamurai hat「兜」をかぶり写真を撮りました




かっこいいでしょ~


2015年05月08日
sushi day


Afternoon Kidsの5月のクッキングはsushi「お寿司」作りでした~



お寿司のネタにはシンプルなcucumbers「きゅうり」、tuna with mayonnaise「ツナマヨネーズ」、crab sticks「かにかまぼこ」を使いました
















KidsクラスのKarenちゃんとSakurakoちゃんの誕生日会も一緒に行いました


2人とも今年で6歳になりました~




Happy Birthday Girls




2015年04月28日
cooking


今日はKids Academyのクッキングデーでした



banana bread「バナナケーキ」ですっ





日本語と英語の言い回しの違いですね、おもしろいですね






今日のクッキングはいたってシンプルな手順でした



オーブンに生地を入れるのもI want to do it~









出来上がりも完璧でした





さてさて明日から5月6日までなが~いGW休みに入ります


旅行に行く子もいるでしょうねっ

また休み明け子どもたちに会えるのが楽しみです



Have a nice holiday



2015年04月27日
cosmos cooking


今日は4月度のcooking dayでした






pizza作りで~す


材料には、tomatoes「トマト」、leaves「バジルなどの葉」、peperoni「ペペロニ」、cheese「チーズ」を順番に切って生地に乗せオーブンで3分焼きました







出来上がり、8等分に切って1人2枚の予定で勧めましたが、4等分にし1人分の大きさがとっても大きいサイズになりました

が、とっても満足そうにみんなほおばっていました






They look so happy~


2015年04月24日
self portait


今日はself portrait「自画像」を描いてみました~





Kidsクラスでは鏡を持ちながら描いていました








2歳の子たちの成長が見れたので動画を撮りました













2015年04月22日
the family song


今月のお歌「the family song」の紹介です~



Totsクラス・Kidsクラス合同で歌いました









Where is daddy? Where is daddy?
Here I am. Here I am.
How are you today?
I'm fine thank you.
Say good bye.
Say good bye.
繰り返し(daddyか箇所がmommy/ brother/ sister/ babyに変わります


お家でお父さん・お母さんと簡単にできるのでぜひやってみて下さいね




2015年04月17日
park day


今日はpark dayということでEgg Hunting「卵探し」にいってきました~




先生たちが公園のあちこちにキャンディーが入った卵を隠し、Go




こっちかな~


あっちかな~


と必死に探す子どもたちでした








Egg Huntingのあとは新しくできた遊具も使って遊びました






とっても可愛い1枚が撮れたので

KidsクラスのAyakaちゃんとTakashiくん








15日が誕生日でした~






Happy Birthday~Kano

2015年04月15日
walk day


今日はお散歩dayでした





先週もKidsクラスの子たちは行きましたが、Totsクラスでは今年度に入って初でした~




ぶれていますが、こんな感じです




新しい公園「ふるじま公園」へ行ってきました









I found shells


Look at my shell


とすごく楽しそうでしたよっ




来週のwalk dayも楽しみですね~


Posted by Kids English at
17:33
│Comments(0)
2015年04月10日
making Easter Eggs


今日はeaster eggs「イースターエッグ」作りをクラス合同で行いました


boiled eggs「ゆで卵」にクレヨンでデザインし、緑・黄色・赤の食用色素が入ったお湯につけ30分待ちました


つける前と後でどのように色が変化するのかみんなで想像しながら作ってみました







合同で授業を行うと、年上の子たちが年下の子たちに教えてあげたり手伝う姿が見られます



去年までトッツクラスにいた子たちもキッズクラスへ進級しお姉ちゃん・お兄ちゃんぶりを発揮していました




キッズクラスにいた子たちは年長さんということもあってクラス全体をまとめようとしたりと頑張る姿が見られとてもびっくりしましたっ




お昼ごはんの後に食べたい子は食べ、持って帰ってお父さん・お母さんに見せたい子は持って帰りました~




夕方からのCosmos 1では2名のKidsの誕生日をお祝いしました







2人とも新1年生、7才になりました~


Happy Birthday



2015年04月08日
class fun day


さて2015年度のKids Academyが昨日からスタートしました









今週はまず各クラスに慣れるためにたくさんゲームをしたり自己紹介をしています



そこで今年度の進級生・新入生をご紹介したいと思います




















よろしくおねがいしますっ

