2011年01月06日
Red Light Green Light 1, 2, 3
January 6, 2010
Today was a very good day. We started out by talking about the calendar: what the day is, date, month, year, weather, and season. Then, we played bingo using emotions. This was fun, because when the student's got a bingo they had to act out the emotions. Some emotions were funny. Last, we played an American game, Red Light Green Light 1, 2, 3... The kids enjoyed running and trying to stop before the person "it" would turn around.
今日はとても楽しい日でした♪
まず初めに、曜日・日にち・月・年・天気・季節など、カレンダーについての話をしました。
その次は、感情を使ってのビンゴゲーム。このゲームは、ビンゴになると気持ちを表現しなければならないというルールで、なかには面白おかしい表現もあり、とても楽しいゲームでした♪
最後に、Red Light Green Light 1, 2, 3...というアメリカのゲームをしました☆走り回って、鬼が振り向く前に止まるという、日本では「だるまさんが転んだ」に似たゲームです。みんなすごく楽しんでいました♪


Today was a very good day. We started out by talking about the calendar: what the day is, date, month, year, weather, and season. Then, we played bingo using emotions. This was fun, because when the student's got a bingo they had to act out the emotions. Some emotions were funny. Last, we played an American game, Red Light Green Light 1, 2, 3... The kids enjoyed running and trying to stop before the person "it" would turn around.
今日はとても楽しい日でした♪
まず初めに、曜日・日にち・月・年・天気・季節など、カレンダーについての話をしました。
その次は、感情を使ってのビンゴゲーム。このゲームは、ビンゴになると気持ちを表現しなければならないというルールで、なかには面白おかしい表現もあり、とても楽しいゲームでした♪
最後に、Red Light Green Light 1, 2, 3...というアメリカのゲームをしました☆走り回って、鬼が振り向く前に止まるという、日本では「だるまさんが転んだ」に似たゲームです。みんなすごく楽しんでいました♪
Posted by Kids English at 21:22│Comments(0)
│午後クラス