Flea Market 2015

Kids English

2015年11月24日 16:55

今月のアフタヌーンクラスのテーマは、フリーマーケットでした
3週にかけて、いろんな事を学びました

まず、一週目はショッピングの事やお金の事について学習しました
お店の種類や何を売っているのか、そしてアメリカドルと日本円の違いなど
そして、工作でお金を作りました。


二週目は、その工作で作ったお金をクラスの中で頑張った子や静かに先生の話を聞けた子に
マッケンジー先生からお金をもらう事ができ、それをこの一週間で貯めて先生のお店にお買いものに来て、買い物をしました
なので、お金をたくさんもらえている子もいれば少ないお金をどう使うかを考える子もいました



三週目は、実際に子供達が家で使わなくなったオモチャなどをリサイクルの意味も込めて持ってきてもらい
自分のお店を開き他の子に買ってもらいました
どう商品を見せたらよいのか、どう客を呼び込むか
まさに初めてのビジネスですね



お店役をした子達は、
May I help you? いらっしゃいませ~
Come to my store! 私の店にも来て下さい~
Thank you for shopping! お買い上げありがとうございました~



そして、今回習ったBig word は、Negotiate

そう、交渉です
This is too expensive, how about 20 yes?
これは、ちょっと高すぎるから、ん~20円でどう?


などなど、言ってみるだけ、言うとこれまた値引きしてもらえる事も学びました。

将来が楽しみですね



関連記事