西原校キッズアカデミー♪
今月はけんと君の誕生日からスタートしました9月4日で4才になりました
今月のテーマは、緊急の時にどうやって安全でいるかについて話しました。仮に火災が起きた時を考えて、避難訓練も行いましたよしの先生がアラームの役をして、外の安全な場所に避難しました。避難するのに10秒もかからず、みんな大変良く出来ました
また、スーパートッツの本で学んだいろいろな物を見つけられるか、教室の外を探検しました。見つけたのは、石、葉っぱ、木、坂などでも川と橋は見つけられませんでした。。。
みんな家の周りでは何があるか調べてみたかな?勉強したもの全部見つかったかなー
This month started off with Kento`s special birthday. He turned four years old on Tuesday the fourth.
With this month`s theme, talked about how to keep safe and what to do in case of an emergency. We practiced with a pretend fire drill (with Yoshino sensei as our alarm bell ^^), and all made it safely out of IAC in good time.
We also looked around IAC to see if we could find the things we are learning about in our SuperTots book. We found rocks, leaves, trees and a hill, but we weren`t able to find a river or a bridge. Did you check what you had around your house? Could you find all of the things on our list?
関連記事